生殖補助医療(不妊症の治療のうち体外受精・顕微授精の治療)を受けられた夫婦(事実婚も含む)に対し、心理的・経済的な負担の軽減を図るため、妊活応援金を支給します。
【対象者】
生殖補助医療の不妊治療を受けた期間及び申請を行う日において赤穂市内に住所を有する婚姻をしている男女または事実婚にある男女
【支給額】
1回の治療につき5万円を支給します(同一年度につき3回を上限)
ただし、申請回数については、他の自治体等から同一年度に同種同類の給付を受けた場合、その回数を含みます。
【申請方法】
申請期限は、治療を終了した日の属する年度内です。次の書類を添えて保健センターで申請手続きをしてください。

  1. 妊活応援金給付申請書兼請求書(様式第1号)>>詳細はこちら
    2.受診証明書(様式第2号)>>詳細はこちら
    3.事実婚に関する申立書(様式第3号)
    >>詳細はこちら